こんにちは!ジャパマレさんです!
以前の転職した経緯をお伝えいたしましたが、
今回は深堀をしてマレーシアの就職エージェントがどのような感じなのか、
就職先はどのようなものがあるのかをピックアップしていこうと思います。
このブログがマレーシアでの就職や転職に役立つことを祈ります。
このブログの管理人兼ゆめ子のお世話係
ジャパマレさん
現在もマレーシアに7年近く住んでいる、現地採用枠の日本人。
ゆめ子ちゃんのマレーシアへの疑問や不安な部分を取り除きたいと
いつでも一生懸命!
皆からの質問もお待ちしております!
将来マレーシアに住みたいと夢を見ている女の子
ゆめ子
夏が好き。観光も好き!
だったらマレーシアに住んじゃおうかな!
分からない事しかないけど、ジャパマレさんに聞けば良いよね!
マレーシアでの転職・就職エージェント5選
↑マレーシアがオススメの理由とジャパマレさんが転職した経緯はこちらのブログ。↑
以前のブログで経緯は紹介しているので、
今回はジャパマレさんが実際にお世話になったエージェントさんたちを紹介します。
① ICONIC job
こちらの会社はベトナムとインドネシア、マレーシアに支社があり、
主にベトナムの求人に強い会社です。
もちろんマレーシアでも求人はあります。
ジャパマレさんは初回の海外就職と転職の際にお世話になっております。
返信もしっかりしてくれ、分からないところもたくさんご回答いただきました。
求人を探してくれるのね!
その1 経営企画(外資系)
日系企業への企画や、ITサービスの提案など
その2 飲食事業責任者(外資系)
社会人経験3年以上、店長のようなマネジメント業務など
その3 日本からマレーシアに来る企業の誘致コンサル業務(外資系)
誘致や斡旋、案内などのコンサルタント業務、必須として商談できるレベルの英語
その4 文具メーカー(日系)
ここは日系企業のせいかかなり条件が高かったです。
※商談できるレベルの英語に加え中国語が望ましい、最終学歴が学士、海外経験3年以上、営業経験必須
その5 半導体、電子機器、自動車メーカーのマネージャーポジション(日系)
2年以上の社会人経験、社用車・住宅手当を支給、顧客のフォローアップなど
その6 機器部品の営業(外資系)
営業系クライアントセールス、販売経路拡大、フォローアップ、トラブル対応
BPO会社とは違う求人が多かったね
お仕事だったわね
② REERACOEN MALAYSIA
こちらの会社はシンガポールの本社から設立し、
現在に至るまで、タイ、インドネシア、フィリピン、上海、ベトナム、マレーシア
上記のように東南アジアを中心に支社があります。
2011年に設立してからかなり勢いがある企業かと思います。
その1 自動車・家電用品の精密部品製造業(日系)
英語はコミュニケーションレベルと重視しておりませんでしたが、
社会人経験2年以上、法人営業経験3年以上、商社勤務経験と経歴を重視するところでした。
その2 総合余暇施設のマレーシア事業の責任者(外資系)
採用・教育、マーケティング、事業計画、本社への報告など事業先般ですね。
その3 日系大手機械部品の営業担当&MD(日系)
主に営業職、MD,プロモーション戦略など
住宅などの手当てが充実してるところが多いね!
③ Manpower group Malaysia
人材派遣会社としては歴史がとてもある会社です。
日本での設立のため日本に多くの視点を持ちますが、
アジアやアメリカ、アフリカm、ヨーロッパにもあります。
ここの会社は定期的に求人のメールをくれ、
カスタマーサポートから営業まで多岐に渡る求人を紹介してくれます。
マレーシアではお世話になった人が多いかもしれません。
ここでは外国の方も求人を検索してくれるので、
英語が問題ない場合は日本人担当の方を待たなくても良いかと思います。
対応してくれるのは珍しいわね!
④JACリクルート
こちらはマレーシアでも数多くの求人を取り扱うリクルーターです。
ITやコンサルタント、BPOも取り扱っております。
その中でも一般職よりは上級職が多い印象があります。
QAやSME、チームリーダーの他にマネジメントなども求人にありました。
とてもいいかもね!
その1 ITのテクニカルサポート
使用方法などが不明の時に連絡するサービス
その2 日系専門商社
一部上場企業の営業、未経験可
その3 大手配信動画サービスのカスタマーサポート
操作方法や入金の仕方など、クレーム処理よりはお問い合わせが多い業務だそうです。
その4 ITソリューションのインサイドセールス
日本企業向けに法人用の商品提案など
その他の海外地域での求人も…
⑤リクルート
言わずと知れたこちらの企業、
おそらく日本で一番有名な転職サイトでしょう。
ここでも海外企業を扱っております。
マレーシアの現地企業にいきなり問い合わせするのは、
ハードルが高いと感じている場合は最初はここに登録するのも良いかと思います。
たくさんの情報を扱っているので、
リクルーターの担当者の人と話し合って進めていくのがオススメ。
一番最初はリクルートに登録をして、
どのような職業がるのか把握するのもとても良いですね!
まとめ
本日は就職エージェント5選をまとめました。
各企業特色がありますが共通しているところは、
オンライン上では無い求人がかなりあることです。
登録をしてカウンセリングをしたあとに非公開の求人の話をしてもらえるので、
一度登録・カウンセリングは受けておいた方が良いでしょう。
なぜ、非公開が多いかというと公開してしまうと応募者多数のため、選別に時間がかかるからです。
そのため、登録してくれた人たちに向けて合った求人を紹介していく流れになります。
このような点もあるので、就職をすぐにしない状況でも先に情報を知っておくのは良いかと思います。
もし、この記事の内容で分からない点や、もっと詳細に知りたい事がありましたら
お問い合わせやTwitter、Instagramなどにもご連絡ください。